COVID-19

東北大学 金属材料研究所の新型コロナウイルス感染症対応について

東北大学 金属材料研究所の新型コロナウイルス感染症対応についてはこちらをご覧ください。
 

令和3年10月1日

新素材共同研究開発センター共同利用ご来所者へのお願い

いつも新素材共同研究開発センターの共同利用をご利用頂き、有難うございます。

さて10月より、ご来所の際の共同研究届の事前ご登録を
・県外の方は、2週間前まで
・県内と学内の方は、1週間前まで
にお願いすることとなりました。

(https://forms.gle/xU49sjPWnPSXpnYn6)

これに伴い、ご来所当日の入退館登録は廃止となりました。

皆様のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

新素材共同研究開発センター

令和3年8月27日

新素材共同研究開発センター共同利用ご来所者へのお願い

日頃より、新素材共同研究開発センターの共同利用をご利用頂き、有難うございます。
また、感染症対策にも多大なご協力をいただき、感謝申し上げております。

近頃の新型コロナウイルス感染症の急激な拡大に伴いまして、東北大学では現在、BCPレベル3となりました。
つきましては以前よりお願いいたしております共同研究届の事前ご登録を
・県外の方は、2週間前まで
・県内の方は、3日前まで
・学内の方は、前日まで
にお願い申し上げます。
(https://forms.gle/xU49sjPWnPSXpnYn6)

なお、今後の拡大状況によっては、PCR検査をお願いすることもございます。
皆様のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

新素材共同研究開発センター

令和2年8月4日

新素材センター共同利用ご来所者へのお願い

日頃より、新素材センターの共同利用をご利用頂き、有難うございます。
昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえ、本所は、所外からの来所者の登録を実施しています。
(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSf2D1d24u49xwzAIlzrKO-EnKhC3m47K1BRduYbqOSXkfZg/viewform)
つきましては、ご来所予定の方は、遅くとも5日前までに当センターへご連絡、ご登録をお願いいたします。
皆様のご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

令和2年7月2日

CRDAM Covid Announce.pdf

新素材センター利用者へのコロナウイルス感染防止のお願い

日頃から新素材センターにおける研究活動にご協力頂き大変ありがとうございます。当センターは共同利用・共同研究の受け入れを始めましたが、装置の稼働率は30%程度で、今後少しずつ増加させる予定ですので、宜しくご理解願います。つきましては、コロナウイルス感染防止のため、センター内での活動においては以下の点に遵守をお願いします。ソーシャルディスタンスを意識して頂くことで、リスクを下げて研究活動を行う事が可能になります。

1. 来所にあたっての注意事項

1) 来所の際の旅程ルートで首都圏を回避できるルートがある場合は、なるべく回避ルートをお選び下さい(例えば、名古屋から仙台の移動は、東京経由の新幹線ではなく飛行機の直行便をご利用下さい)。
2) 金属材料研究所の最新の受け入れ基準を金研ウエブサイトhttp://www.imr.tohoku.ac.jpで確認して下さい。また、「金研来所時の注意事項(共同利用・一般来所共通)」にあるルールブック(http://www-lab.imr.tohoku.ac.jp/~imrkyodo/file/IMRcovid-19rule_book_for_visitor.pdf)を読んで、必ず理解して下さい。
3) 不明な点があれば、来所前に受け入れ教員、装置担当者、もしくは新素材センター事務室(crdam@imr.tohoku.ac.jp)に確認して下さい。
4) 所属元が自宅待機やテレワーク等を実施中であれば、受け入れは出来ません。必ず所属元で本センターへの業務出張が許可されていることを確認して下さい。
5) 試料の受け渡しや打合せなど、メールや郵送、あるいはZoom等の協議を活用し、来所は必要最低限にして下さい。
6) 健康に留意し、少しでも体調に不調がある場合、風邪症状がある場合は、初期のものであっても、来所は禁止します。
7) 来所にあたっては、学外者は共同利用webにログインして共同研究届のフォームへ登録をお願いします(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSf2D1d24u49xwzAIlzrKO-EnKhC3m47K1BRduYbqOSXkfZg/viewform)。
またその他に、学内学外を問わず、来所中は毎日入館登録、最終日には退館登録を行ってください(https://forms.gle/tQVsuNv5WxsNvb4KA)。過去2週間以上の健康管理、行動記録の把握が必要となります。

2. 入館時の注意

1) 金研の建物への入館時には、アルコールによる手指の消毒をお願いします。
2) カードキーや鍵、書類などは、原則、2号館1階守衛室右手にある鍵付きロッカーでの間接的な受け渡しとします。暗証番号は、受け入れ担当者か事務室にメール等で尋ねて下さい。
3) 装置によっては実験室で靴を履き替えていただくことがあります。その場合は、出入りのたびに異なる靴を利用するのではなく、必ず同じ靴を利用し、使用後は備え付けのアルコールで消毒して下さい。

3. 来所中の注意

1) 活動は基本的に、器機の設置してあるフロアに限って下さい。
2) 2号館2階事務室やスタッフルームへの入室は極力避けて下さい。ご用のあるときは、電話、メール等で連絡して下さい。
3) 石鹸でのこまめな手洗いに努めて下さい。
4) 打合せ時も、距離を取る、正対しないで話す、ファイル等で口を覆うなど、感染防止に留意して下さい。
5) マスクは来所者がそれぞれ準備し、着用して下さい。
6) メガネを利用すると目からの感染に対して保護出来ます。
7) 不潔と清潔の区別を意識して、共通の場所に触れるときには注意して下さい。
8)センター利用中に発熱等の体調不良があった場合は、すぐに受け入れ教員、装置担当者、もしくは新素材センター事務室に連絡ください。
9)学生を連れて来所する場合は、学生が上記を遵守するように、引率する教員が責任をもって実施して下さい。 

本書はセンターホームページ(http://www.crdam.imr.tohoku.ac.jp/)からもご覧いただけます。

新素材共同研究開発センター 正橋直哉

QR
新素材センター入館登録

令和2年5月29日

令和2年度共同研究・共同利用採択者の皆様へ

日頃から新素材共同研究開発センターをご利用いただき有難うございます。4月以降。コロナ禍により皆様の共同研究・共同利用の受け入れがかなわず、ご迷惑をおかけしております。緊急事態宣言の解除を受け、センターでは段階的に利用受け入を開始いたします。

利用申請者のうち、東北大学学内の方は6月1日以降、実験受け入れを開始します。ただし、職員の出勤制限が継続中のため、全体の30%程度の実験しか実施できないことをご了承ください。一方、学外の方は、今のところ、一都3県および北海道に在住の方以外は、6月19日以降に受け入れを開始する予定です。一都3県および北海道に在住の方につきましても、本学の受け入れ緩和が決まり次第、順次進めさせてただきます。つきましては、実験開始をご希望の皆様は、共同研究受け入れ教員、あるいは装置担当者に個別に連絡し、実験計画を協議して下さい。

ご不便をおかけしますが、ご理解のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

新素材共同研究開発センター 正橋直哉