組織/メンバー ※2024/4/1-組織図以下作成中Divisions & Members
組織図
組織・メンバーのご紹介
センター長 Head of Cooperative Research and Development Center for Advanced Materials (CRDAM)

共同利用・共同研究推進部
共共研究のハイレベル化
物質・材料創製グループ
教授 梅津 理恵
【専門】磁気物性, 金属磁性材料, 固体物理
機能設計研究部 Function Design Division
本研究部では、新規機能材料の探索・開発研究を行っております。合金や化合物をベースとし、機械的・電気的・熱的・時期的特性において優れた機能を有し、応用に結びつくような新規物質(ナノ結晶磁性材料、エレクトロニクス材料、磁性形状記憶材料、環境材料など)の開発に取り組んでいます。
構造制御研究部 Structure Control Division
本研究部は、バルク結晶材料の創製と結晶成長技術の革新を目指して研究・開発を進めています。研究対象は、金属間化合物、酸化物、ケイ化物、ホウ化物と広範囲の渡っており、液相・気相・固相から、高機能を有する化合物のより良質なバルク結晶を作製することに取り組んでいます。
産学共同研究部 Joint Industry-University Research Division
本研究部は、共同利用・共同研究で得られた研究成果を広く社会に伝えるべく産業界との橋渡しを行うことで、大学で得た知見の社会還元を目指します。
共同利用ステーション Collaborative Research Supporting Station
物質合成ステーション
性能評価ステーション
結晶作製ステーション
客員研究部門 Visiting Professors
客員教授 Ratnamala Chatterjee,インド工科大学 デリー校・名誉教授(2024年12月1日~2025年3月28日)
過去の客員受入れ(アーカイブ)
スタッフ, 学生 Technical and Official staffs, students
技術職員 9名
事務職員 2名
学術研究員 2名
博士課程後期 1名
- 博士課程前期 3名