理念と目的
 
 
 新素材共同研究開発センターは、「21世紀のイノベーションを支える新素材の開発」を理念に掲げ、「材料設計の基本原理やプロセス技術の確立と、優れた新材料の創製」を目指します。さらに、所内の研究部門やセンターと協力し、本所の創出した材料・プロセス技術・評価技術等のシーズの発展に取組みます。
この理念と目的は、新素材開発施設としての創立当初から受け継がれています。




沿 革
 
 

施設長・センター長

年度

 

増本 健

1987(昭和62

「新素材開発施設」の設立

1988(昭和63

「物質合成部」「材料制御部」「性能評価・分析部」「技術開発部」の設置

1989(平成1

 

1990(平成2

 

1991(平成3

「ミクロ組織制御材料合成研究部」「ナノ構造制御機能材料研究部」の設置

仁科 雄一郎

1992(平成4

「開発部」の設置 客員研究員の採用開始

1993(平成5

 

増本 健

1994(平成6

 

1995(平成7

 

藤森 啓安

1996(平成8

「新素材設計開発施設」に改称・改組「プロジェクト研究部」「技術部」

研究部に「材料設計研究部」、開発部に「機能探索部」を設置

1997(平成9

 

平井 敏雄

1998(平成10

責任部門制の導入

1999(平成11

 

福田 承生

2000(平成12

研究員を「基盤研究部」、プロジェクト研究部を「産学協同研究部」、開発部を「研究ステーション(物質合成・性能評価・結晶作製)」として再編成

2001(平成13

 

花田 修治

2002(平成14

「応用研究部」「客員研究部門」の設置

2003(平成15

 

2004(平成16

外部評価

井上 明久

2005(平成17

「金属ガラス総合研究センター」に改称

「金属ガラス研究部」「次世代素材研究部」の設置

2006(平成18

 

後藤 孝

2007(平成19

バルク結晶構造制御材料研究部の設置

2008(平成20

 

2009(平成21

 金研:共同利用・共同研究拠点に認定

2010(平成22

 

2011(平成23

 

牧野 彰宏

2012(平成24

 

2013(平成25

「新素材共同研究開発センター」に改称 , 外部評価

2014(平成26

 

古原 忠

2015(平成27

 

2016(平成28

組織を「物質創製研究部」、「機能設計研究部」、「構造制御研究部」、「産学共同研究部」及び「共同利用ステーション」として再編成

2017(平成29

 

2018(平成30

金研:材料科学国際共同利用・共同研究拠点に認定, 外部評価

正橋 直哉

2019(令和1

 



 
CRDAM トップページへ